
日曜、月曜と家族サービスってことで、生まれて初めて東京ディズニーランドへ。
本日、火曜日も疲れた身体をいたわるためにと休暇を取得してましたが、なかなか平日に休みなんて無いし、夕方頃から雨との予報でしたので、朝から行ってきました!(^_^)
画像は AM9:00頃 近くのコンビににて。

手早く済まそうと、いいおっさんがコンビニの外で立ち食い。。(^_^;
「塩にんにくカラアゲ、ただいま揚がりました~。いかがですか~。」の声につられて注文するが、袋に入っていたのは冷めたカラアゲでした。。orz
ローソンでカラアゲは二度と買いませんゼ。(-_-メ

近畿道(松原)から名神高速を乗り継いで「京都東」出口をでて左右に道が分かれており、比叡山は右と標識が出ていたのに間違えて左へ。。orz
少し迷いながらも比叡山ドライブウェイの入り口パーキングに何とか到着。
さすがに平日のこの時間だからか、ほとんど人がおりません。
京都東を通過したのが AM10:15頃 でした。
近畿道 410円也
名神高速 1,110円也

入り口のゲート。
駐車場のチケット発券機みたいな感じでした。
(ボタン押して駐車券出てくるやつ)
で、少々上り坂のため、坂道発進です。

入り口駐車場にあった観光マップ。
比叡山ドライブウェイ → 延暦寺 → 奥比叡ドライブウェイ のルートで帰宅予定です。

山頂へ行くまでにいくつか駐車場があり、そのうちの1つで。
もっと見晴らしの良い駐車場はいくつもあったのですが、そういう場所に限って素通りしてしまうんですよね、なぜか。。
うっすらとですが、琵琶湖が見えます。

これが通行券。
これがちょっとクセモノで、通行途中に検札機みたいなのがあって、通さないといけません。
バイクだと手袋外して・・な動作がわずらわしい上に、後ろからのプレッシャーが。。orz
まぁ、通れる状態の改札は1箇所だけにされていて、ほとんど後続車両なんて来なかったんですけどね。(^_^;

山頂の駐車場にて。

山頂のお店は開いておらず。。

山頂の施設(ガーデンミュージアム?)の入場料は 1,030円 もするため却下。
ここは消費税が3%のままなんでしょうか。。
つづきはまた明日にでも。。
コメント