
前回のオイル交換から 約2,700km にてオイル交換。
オイルの銘柄は YAMAHA/4RS ⇒ Kawasaki/冴強 へ変更。
フィルターも同時に交換。
こちらは KijimaのマグネットIN ⇒ デイトナのマグネット無し へと変更。
キジマのフィルターはレンチにしっかり喰い付いていたのですが、比べてデイトナのフィルターは、かろうじてレンチが噛んでる感じで取り付け時に不安を覚えました。。
しっかし100均でなんとなく買ったこの黄色いプラスチック容器、容量や形状がちょうど良くって、思いのほか重宝しとります。。

ついにオイル窓からも緑色が。。
これでエンジンの不調が収まればラッキーなんですけど、…考えにくいかな。
交換後はアイドリングのみで走っていないため、まだ何とも言えません。
(;-_-ゞ

今回も確認しましたが、やはりエンジン下部にオイルの滴が。。
orz
なので今回、一寸多い目に冴強を入れてみた次第です。
明日はツーリングがてらバイク屋に寄って相談してみようと思います。
0
コメント