
結局、1週間かかってしまいました…。orz
今朝方、フォークオイルも届いて無事に2回目のFフォークのオーバーホール完了です。
今度こそ漏れませんように‥。( ̄人 ̄;
とっとと組み付けて乗り回したいところですが、未だガソリンタンクは板金から帰ってきていないのでした。。

サスペンションオイルは今回もYAMAHAの G-15 にしました。

で、ついでにまた今週も純正部品を購入してたりします。。(^_^;
【サビ改善】
90110-06200 シリンダーヘッドカバーとめるネジ 8個
【走行中の脱落、紛失】
95707-06500 リアフェンダーとめるねじ系 2個
90387-081R2 リアフェンダーとめるねじ系 2個
95027-06030 リアフェンダーとめるねじ系 2個
91317-06035 グリップエンドとめるネジ 1個
4JH-26246-00 グリップエンド 1個
【なんとなく】
95027-08012 フロントフェンダーとめるネジ 4個
これらも取り付けます。

届いたハンドルエンドやら紛失した部品を取り付けます。。
ハンドルエンドはYSP行ったタイミングで紛失している模様。。
こういうとき、ここで画像貼ってるとわかるもんですね。(^_^;
それにしてもバイクの部品って走行中にそんなに紛失するもんなんですかね。。
Vツインだけに振動が原因とか??
くみ上げたFフォーク、前輪、ブレーキなどを取り付けます。
ブレーキを掛けて、フォークの挙動を確認。
いい感じです♪(^o^)ノ
とりあえず現時点ではオイル滲みもナシ。
酸処理したビスが、のきなみサビてきています。。orz
コンパウンド付けて磨いたらすぐに取れるので、見つけてはとにかくサビをとっていきます。(-_-;
前後輪ともにスポークを酸処理してしまったので、今後どうなってしまうのか心配です。。
来週に向けてチェーンの清掃と注油を行いました。
はやく乗りテー
コメント